ユーザビリティ

横浜のホームページ制作会社 株式会社ウィル > サービス一覧 > ユーザビリティ

ウィルが提供する
導線設計のポイント

コンバージョン率低下抑制は、
ユーザーを逃さない導線づくり

SEO対策を施して、無事アクセス数はアップしたが、問合わせや資料請求が増えない…。
せっかく費用をかけSEO対策をしても、コンバージョンが増えなければ、費用の無駄遣いです。
それはサイト内の導線設計に問題がある可能性があります。アクセス数だけアップしたところで、ユーザーのニーズを把握していないサイトでは、せっかく集客した見込み顧客や潜在顧客が離脱し、取り逃がしてしまう結果になってしまいます。
このようなコンバージョン率低下を解消するには、サイトの導線設計を見直し、ユーザビリティを向上させる対策が必要です。

01

コンバージョンで終わらせるSEO対策

上位表示に成功しアクセス数がアップしても、コンバージョン率がアップしなければ、それはSEO対策ではない、とウィルは考えます。
アクセス数アップ=コンバージョン率アップ、でなければ、SEO対策は失敗したと言っても過言ではありません。
ホームページのアクセス数をアップさせる真の目的は、問合わせ数や商品の売上数のアップです。
アクセス数がアップしたのにコンバージョンに繋がっていない場合の多くは、ユーザーが求めている答えが見つからない、欲しい情報がどこにあるのかわからない等、ユーザービリティの悪いサイトになっています。
つまり、SEO対策でアクセスするユーザーのほとんどは、情報を見つけられず離脱してしまっていると考えられます。

ユーザーが最初に開くページ(ランディングページ)を検証し、問題点を把握・改善し(LPO対策)、
ユーザーが目的のページへスムーズに辿り着けるよう、導線を設計することにより、
ユーザーの最終着地点をコンバージョンで終わらせることができます。

02

ユーザビリティを考えたサイト制作が重要

ユーザビリティ=ターゲットとするユーザーに対し、目的ページまでわかりやすく辿り着けるようなナビゲーションや、 デザインの統一性、画像等の配置や大きさ、使い勝手の良さ等のことをいいます。 コンバージョンをアップさせるには、このユーザビリティを考慮したサイト制作が必要になります。

ユーザーには必ず目的があり、いち早く目的のページへ辿り着きたいと考えます。
ユーザビリティの悪いページは、ユーザーが目的ページまでに辿り着く事が困難であると判断し、離脱してしまいます。
このため、アクセスログ解析を分析、検証し、ユーザーの離脱が目立つページにはユーザビリティの改善を施し、離脱率低下を抑制します。

SEO成功事例

WEB制作・ご相談・お見積り